ホーチミン– category –
-
ホーチミン旅行、子連れ家族旅行におすすめのホテル(子供の安全・安心が第一!)
子供連れでホーチミン旅行を計画している場合、プールなど子供が喜ぶ設備が付いているホテルや、日本語で対応してくれるホテル、または日本の文化や生活スタイルを理解しているホテルスタッフが多いホテルだと安心です。日中に部屋へ戻って休める「立地」も大事。候補選びでは、全館浄水・清潔さ、浅め&日陰のあるプール(キッズプール)、窓の施錠などチェックポイントがあり、すべて子供の安全と、家族の楽しさを優先して選びたいものです。本記事では、子どもの安全・安心を最優先に、ホーチミンのおすすめホテルを紹介します。 -
ベトナム旅行豆知識、ホテルのシャンプーはバサつく!トラベルセットが必須の理由
楽しみなベトナム初旅行の方への豆知識です。ベトナムのホテルでは、たとえ高級ホテルだとしてもホテル備え付けのシャンプーは固く、髪がバサバサになります。日本のシャンプーのようにしっとりさらさらが期待できません。日本人の髪質・仕上がりの好みと合わないことも理由の一つですね。ホーチミンのホテルのシャンプーはゴワゴワする 旅先で髪がまとまらないと気分も落ち込みがち。ベトナム旅行では、日本からトラベルセットを持っていったほうが安心です。旅行に最適なおすすめアイテムを紹介します。 -
【ホーチミン1区(中央エリア)】無料&清潔トイレMAP・緊急時の駆け込み先
観光とショッピングの中心・ホーチミン1区で観光を楽しんでいるときに、突然トイレに行きたくなった時困ります。あらかじめ誰でも無料で使える清潔なトイレの場所をしっていると緊急時にも安心ですね(一部有料も紹介します)。突然の その時 に慌てないよう、本記事ではホーチミン一区中央部の商業施設・ホテルロビーなどの使いやすいトイレスポットを紹介します。 -
【ベトナム】ホーチミン2区の特徴、過ごし方、おすすめホテルの紹介
サイゴン川の向こう岸、タオディエンを中心とするホーチミン2区は、緑の並木道とおしゃれなカフェ、国際色豊かなレストランが集まる ゆるやかな都会 です。喧騒の1区からタクシーで数十分ながら、静かで洗練された空気が流れ、週末のカフェ巡りやブランチ、リバーサイド散歩、スパでのリラックスに最適な滞在ができるのが2区の良さです。家族連れでも過ごしやすく、雑貨店やベーカリも点在。本記事では、リバーサイドのリゾート型から長期滞在向けサービスホテルまで、目的と予算別におすすめホテルを厳選してご紹介します。 -
【ホーチミン】ぼったくりタクシー回避方法(ビナサン、マイリン)
ベトナム・ホーチミンのタクシーは「ぼったくり」が多いと有名です。比較的安全と言われるタクシー ビナサン「VinaSun」とマイリン「MaiLinh」は、金銭的なボッタクリは殆どありませんが、遠回り常習犯です。本記事では、ホーチミンのタクシーでボッタクリを回避する方法と、比較的安全な ビナサン「VinaSun」とマイリン「MaiLinh」でも遠回りタクシーに合いにくい方法を紹介します。 -
ホーチミン郊外の穴場観光名所!ビンコイ村(Bình Quới)行き方・料金・楽しみ方
ホーチミン中心部からタクシーで約20~30分。サイゴン川沿いのビンコイ村は南部田園風景を再現した緑の観光エリアですが、知る人ぞ知るというレベルの穴場、短期旅行では見つけることすらできない穴場観光地ですが、その魅力は都会ホーチミンから離れてベトナムの田舎感を安全に楽しめるベトナム・ホーチミンのおすすめ観光スポットの一つです。本記事では、ベトナム・ホーチミン「ビンコイ村」の魅力を紹介します。 -
【ベトナム旅行】女子旅に最適なのはハノイ?ホーチミン?観光・ホテル比較
ベトナム旅行といえば「北の古都ハノイ」と「南の大都会ホーチミン」と、どちらに行くか迷いますね。どちらも魅力満点ですが、女子旅 となると気になるのは 治安・観光(映えスポット)・コスパのよいホテル の三拍子です。本記事では、リアルな目線で「女子に嬉しいポイント」を徹底比較します。 -
ベトナム・ホーチミンで海外転職|働き方・仕事探し・ビザ完全ガイド
朝はカフェラテを片手にサイゴン川を見下ろしながら仕事、夜は屋台でフォーとビアフレッシュを楽しむ。そんな 「南国ワークライフ」 が月15万〜30万円の給与で実現できる街が、ベトナム最大の経済都市 ホーチミン です。本記事では 〈仕事の探し方〉〈ビザと手続き〉〈生活費のリアル〉 を徹底解説します。 -
Ốc Sữa – ホーチミン、ファンビッチャンで人気のベトナム料理店!ローカル感満載
第二日本人街ファンビッチャンは日本料理店が並ぶ通りですが、その中にあって「まさにベトナム料理」が味わえるのがこの「Ốc Sữa(オック・スア)」です。「Ốc」は「貝」、「Sữa」はミルクを表し、甘い貝料理を店名にしたお店です。路上テーブルで食べるまさにベトナムレストランを安全に体験したい方にぴったりのお店です。本記事では筆者が実際に体験した情報をもとに、「Ốc Sữa(オック・スア)」を紹介します。 -
ホーチミンで話題!男性専用ヘアサロン・床屋・美容院「30 Shine」徹底ガイド
ホーチミンで最近増えてきたローカルの床屋(散髪、洗髪)、「30分でツヤ髪」を掲げるベトナム全土で急成長中のメンズ専用ヘアサロン「30 Shine(サーティーシャイン)」です。カット・シャンプー・フェイシャルケアまでをワンセットで提供し、驚きのスピードとリーズナブルな料金で実現する新感覚バーバーです。本記事では、筆者が実際に体験した内容をもとに、人気メニューの内容、実際の施術の流れなど、30 SHINE の魅力を解説します。 -
【ベトナム・ホーチミン】ドンコイ通り、レタントン周辺のおすすめカフェ|ノマドにも最適
ベトナム・ホーチミン市の中心部レタントン通り周辺は日本人街としても知られ多くの飲食店が集まるエリアです。レタントン周辺には落ち着いた雰囲気でゆったり過ごせるカフェもあります。本記事では、「おしゃれ」「快適」「居心地がいい」をキーワードに、レタントン周辺でおすすめのカフェを3つ厳選してご紹介します。 -
ベトナム旅行中に靴が壊れた!?ホーチミンでお手軽に靴を買う方法!
ベトナム旅行中に「靴が壊れた…どうしよう!」という緊急事態は、実は結構あります。特にホーチミンのような活気ある都市では、歩く距離も長く、スコールや凸凹道で靴に負担がかかることもあり靴は壊れやすい。壊れたら買わないといけないですね。ホーチミンには、リーズナブルに靴を手に入れられるお店がたくさんあります。本記事では筆者が実際に現地で体験したホーチミンで靴を買う方法を紹介します。 -
ホーチミン・ファンビッチャン(第二日本人街)のレストラン、居酒屋おすすめ MAP(ディナー・ランチ)
ここ数年で一気に人気急上昇中のホーチミン、さらに第二に恩人が意図して一気に成長したのがファンビッチャンエリアです。穴場のお店が多く、それでいて一級品の日本食が楽しめるお店も多いのがファンビッチャン、ホーチミンの第二日本人街「ファンビッチャン」のおすすめレストラン・居酒屋を紹介します。 -
ホーチミンで日本料理&本格そばのお店「春夏冬」さん訪問体験記
ベトナム・ホーチミンで「ここぞ」というときに使いたい日本料理のお店が「春夏冬」さんです。店内は綺麗で和を感じさせる雰囲気、細部までこだわった日本料理に本格お蕎麦と日本人には嬉しいレパートリーのお店です。接待にもちょうど良い。本記事では、実際に訪れた体験をもとに、「春夏冬」さんを紹介します。 -
ベトナム・ホーチミンで本格手打ちそばのお店「美桜」さん訪問体験記@蕎麦屋
ホーチミンで日本の味が恋しくなったとき、食べたい日本量の一つが「お蕎麦」ですね。ホーチミンのファンビッチャン(第二日本人街)に新しく2024年春にオープンしたお店「美桜」さんでは1日10食限定の手打ちそばを出しています。(10食以外には機械打ちのお蕎麦のご用意がございます)。本記事では、実際に訪れた体験をもとに、「美桜」さんをご紹介します。 -
【体験談】ホーチミンの地下鉄1号線(日本製)に乗ってみた、綺麗、涼しい、快適、だけど深い!
ベトナムの大都市ホーチミンに待望の地下鉄が開業しました。北のハノイでは中国製の地下鉄が、南のホーチミンでは日本製の地下鉄となり何かと比べられている両者ですが、今回、ホーチミンの地下鉄に乗ってみましたので体験レポートを紹介します。出来立てほやほやの地下鉄で清潔で綺麗、何よりも暑いホーチミンですが移動が涼しいのがとても便利です。しかし、場所が深い!かなり深くて驚きます。本記事では実際の体験レポートをもとに、ホーチミン地下鉄について紹介します。 -
【ホーチミン】おしゃれ、ノーザン チャーム ホテル、屋上プールとBARが素敵
ホーチミン中心部、レタントン通りにもほど近い好立地にあるノーザン チャーム ホテル(Northern Charm Hotel)は、観光にも出張にも便利な4つ星ホテルです。特に注目したいのは、屋上のプールとBAR。ホーチミンの夜景を眺めながらのカクテルタイムは滞在の満足度をぐっと高めてくれます。さらに朝食のクオリティも高く、味・種類ともに大満足。本記事では筆者が実施に宿泊して体験した情報をもとに、ホテルの魅力を詳しく紹介します。 -
【ホーチミン】日本人向けホテル、相鉄グランドフレッサ サイゴン、ウォッシュレットトイレあり!
ホーチミンの中心部に位置する「相鉄グランドフレッサ サイゴン」は、清潔感あふれる空間と日本式のおもてなしが魅力のホテルです。観光やビジネスの拠点として便利な立地にありながら、館内は落ち着きのある静かな雰囲気。日系ホテルならではの安心感と快適さが揃い、海外旅行初心者にもおすすめの一軒です。ウォッシュレットトイレ完備!本記事では、実際に筆者が宿泊した体験をもとに、「相鉄グランドフレッサ サイゴン」の魅力を紹介します。 -
タンソンニャット空港国内線ターミナル(Domestic Terminal)の解説!場所、行き方、出発・乗り継ぎの待ち時間の過ごし方(ホーチミン)
ホーチミンの空港はタムソンニャット空港ですが、日本人がよく行くのは国際空港の方で、実際に国内線ターミナル(Domestic Terminal)に行くことは殆どありません。しかし、ベトナムの有名観光地、ダナンや、フーコックに行く場合は、ホーチミンから国内線で移動することになります。本記事では、タムソンニャット空港・国内線ターミナルの場所、行動、待ち時間のつぶし方等を紹介します。 -
【一人旅】ホーチミン・レタントン「おひとりさま・一人飲み」で入りやすい「おすすめ」居酒屋、食事、BAR
ホーチミン・レタントンは日本人が良く使う飲み屋街です。ベトナムにありながら日本食や BAR などを楽しめますが、観光客にとっては「一人」で入るには勇気がいる店も。しかしせっかくの旅行、美味しく堪能したいですね。本記事では、ホーチミン・レタントンで一人客が入りやすいお店を紹介します。 -
ベトナム・ホーチミンで食べる「日本・お蕎麦」紹介!日本食が食べたいあなたに!
海外に行っても食べたい日本食の一つに「蕎麦」がありますね。しかし、なんちゃって日本食屋に、なんちゃって蕎麦の店も多く、美味しい蕎麦を海外で見つけるのは思って以上に難しいのも事実です。本記事では、ホーチミンで蕎麦を食べることができるレストラン・居酒屋・お食事処を紹介します。 -
ホーチミンの年間天気、気温・気候を解説!観光にベストな服装は?
ホーチミンは年中常夏で平均的に日中は30℃を超える気温、雨季でも乾季でも関係なくスコールは降りますし、雨季でも長時間雨が続くわけではないのでいつの季節に行ってもほぼ同じような服装で過ごせます。とはいえ、季節によって若干の差は出てきますので、季節ごとの傾向を知っておくことは大事です。本記事では、ホーチミンの年間の気温や天気と、ベストな服装を紹介します。 -
ホーチミンのおすすめ繁華街5選、ナイトライフを満喫@ベトナム
ホーチミンはベトナム最大の商業都市です。観光地も多くグルメも美味しい日本人の観光旅行先としても昨今注目を高めていますが、さらに大都市ならではの繁華街(ナイトライフ)もお勧めなのがホーチミンです。本記事では、ホーチミンの繁華街の場所と特徴を紹介します。 -
【ホーチミン観光】街歩きのシューズ・靴(くつ)おすすめ!スニーカーが一番、サンダルでも可
楽しみなベトナム・ホーチミン旅行ですが、履いていく靴に迷いますね、スニーカー、サンダル、フラットパンプス、ヒール……、すべてをスーツケースに入れて持っていくわけにはいきません。楽しい観光旅行ですから一番適した靴を持っていきたいですね。本記事では、東南アジア、特にホーチミン旅行に適したシューズ(くつ)を紹介します。