広告:ページ内にてアフィリエイト広告を利用しています。

ホーチミンはベトナム最大の商業都市です。観光地も多くグルメも美味しい日本人の観光旅行先としても昨今注目を高めていますが、さらに大都市ならではの繁華街(ナイトライフ)もお勧めなのがホーチミンです。
本記事では、ホーチミンの繁華街の場所と特徴を紹介します。
ホーチミンのおすすめ繁華街は大きく5エリア
ホーチミン観光に適したおすすめ繁華街を大別すると次の5エリアです。

ホーチミンを観光するうえで、(主に日本人観光客への)おすすめ繁華街は「ブイビエンストリート」、「レタントンエリア」、「パスター周辺」、「ベンタイン市場周辺」、「ファンビッチャンン」の5エリアです。それぞれ特徴があり楽しみ方も変わってきますので自分のスタイルに合わせて楽しみましょう。
エリア | 賑わい・規模 | 食事・グルメ | アクセス | 治安 |
---|---|---|---|---|
ブイビエンストリート | ||||
レタントンエリア | ||||
パスター周辺 | ||||
ベンタイン市場周辺 | ||||
ファンビッチャン |
グルメや飲食も楽しめて、比較的治安も良い場所でナイトライフを楽しみたいならレタントンエリアがおすすめです。日本人街なので観光客や在ベトナムの日本人も多く、比較的安心して歩けます。東南アジアの喧騒、ベトナムらしいパワーを感じたいならブイビエンストリートがおすすめですがカオスすぎる場所で治安も良いとは言えませんので特に初めての方はよく注意してください。
ホーチミンで一番賑わう!爆音響くブイビエンストリート
ブイビエンストリートの魅力

ホーチミンの繁華街・ナイトライフと言ったら絶対に外せない、ホーチミン市内で一番賑わうエリアなのがブイビエンストリートです。路上には所狭しと飲食テーブルが広げられ、ストリートを埋め尽くす人の数、クラブからはストリートに響き渡る爆音と店前で踊っているダンサー、ブイビエンストリートはアジアの繁華街の中でも相当カオスなストリートです。
ブイビエンストリートへのアクセス・場所
ブイビエンストリートはホーチミン1区にあり観光で泊まるホテルなど(レタントンやドンコイ通り)からも比較的近いため歩いていくこともできますが外は暑いホーチミンなのでタクシー(Grab 推奨)で行ったほうが楽です。
ブイビエンストリートの場所はこちら
ブイビエンストリートは約 500m 強のストリートに飲食店、クラブなどのお店が所せましと立ち並んでいます。ブイビエンを中心として、デタム通りなど派生した道にもローカルのお店があり、カオスな雰囲気を楽しめます。
ブイビエンストリートを詳しく知りたい方は次の記事をご覧ください!

日本人向け飲食店やBARが立ち並ぶ密集地!レタントンエリア
レタントンエリアの魅力

レタントン通りの一角にある密集地(ヘム)に日本人街と呼ばれるレタントンエリアがあります。ヘムのなかには日本人向けの飲食店やBARが立ち並びます。
主に日本食中心となってしまうため、ベトナム料理などは殆どありませんが、夜に飲食を楽しむエリアとしては抜群です。夜になるとヘム中に人があふれかえります。
レタントンエリアへのアクセス・場所
レタントンエリアはホーチミン1区の中心地(ドンコイ通り)からも歩いて数分(10分程度)の場所にありアクセスも抜群です。レタントン周辺には日本人が泊まりやすいホテルも多いので、ここを観光の拠点とするのもおすすめです。
レタントン(日本人街)エリアの場所はこちら
レタントンの密集地には、レタントン通りか、交わるタイバンルン通りから入ります。一歩踏み入れた瞬間テーマパークのように変わる街並み、ザ!日本人街と言える密集地です。
昼はグルメエリア、夜は大人なBARが立ち並ぶ!パスター周辺
パスター周辺の魅力

パスター周辺は昼と夜で全く違う顔を見せる街です。昼間はグルメレストランや日本食居酒屋・ラーメン屋、また市場があり、デパートでは高島屋があるなど食と買い物を楽しめますが、夜になると一転大人のBARが並ぶエリアになります。大人のBARは主に欧米人が多く、日本人はほとんどいません。
歩いていて不安になるような治安の悪さはありませんが、質の悪いBARなどもあり、それらは女性が行けるようなBARではありませんので十分にお気を付けください。
パスター周辺へのアクセス・場所
パスター周辺はホーチミン1区の中心地(ドンコイ通り)からも歩いて数分(10分程度)の場所にあります。
パスター周辺の場所はこちら
グエンフエ通りを通ってすぐのため、実は気が付かずパスター周辺を歩いていたなんでこともあるくらい近いエリアです。
昼はグルメエリア、夜は大人なBARが立ち並ぶ!パスター周辺
夜は屋台街になる、ベンタイン市場周辺
ベンタイン市場周辺の魅力

ベンタイン市場の周りは小物売り場や飲食店も多く、昼間に行っても十分に楽しめるエリアですが、さらに夜になるとベンタイン市場わきに屋台が出て、買い物や飲食・グルメを楽しむことができます。
ベンタイン市場周辺へのアクセス・場所
ベンタイン市場は有名観光地、ホーチミン1区の中心から歩いて行ける距離にあります。もちろんタクシーを使ってもOK!
ベンタイン市場周辺の場所はこちら
最近はホーチミン1区の主幹道路が改修され、大きな道路がベンタイン市場の前で交わるようになっています。歩いて行けますが交通量が多いので道路を渡る際などには十分に気を付けましょう。
第2の日本人街( Little Tokyo 2 )、ファンビッチャン
ファンビッチャンの魅力
第2の日本人街としてこれからの発展が期待されるのがファンビッチャンです。すでに多くの日本人向け飲食店が出店されており、寿司、焼肉などの良店を楽しむことができます。もともとの日本人街レタントンよりも落ち着いたエリアで、これからの発展が期待されるストリートになっています。
ファンビッチャンへのアクセス・場所
ファンビッチャンはレタントンからタクシーで10分程度です。
ファンビッチャンの場所はこちら
1区のすぐ隣ですが、川を渡らなければならないので歩いていくのは難しい場所にあります。ドンコイ通りやレタントンから行く場合でも、タクシーかバイクタクシー、Grab などの利用がおすすめです
まとめ:ホーチミンの繁華街ならココ
ホーチミン観光に適したおすすめ繁華街を大別すると次の5エリアです。

「ブイビエンストリート」、「レタントンエリア」、「パスター周辺」、「ベンタイン市場周辺」、「ファンビッチャンン」の5エリアです。それぞれ特徴があり楽しみ方も変わってきますので自分のスタイルに合わせて楽しみましょう。
ホーチミン旅行は夜が本番!おすすめのナイトスポット(観光)
ホーチミンを遊びつくす情報を盛りだくさんで紹介します@ベトナム

ホテルの予約は Agoda で!
海外ホテルの予約は Agoda が使い勝手がよく便利です。
ほかの海外ホテル予約サイトでは初期表示で TAX などが含まれておらず実際に予約画面を進めていくと想像以上に最終料金が高くなっていることがありますが、Agoda は初見の価格からあまり変わりません。また会員になればキャッシュバック得点などもありますので、使えば使うほどお得です。
ベトナムらしいオシャレなお部屋にウォッシュレット付き
まずは旅行の予定の日に、空き室があるかどうか確認から始めましょう!けっこう人気のホテルで、ハイシーズンだと狙ったお部屋がすでに空き室なしということもありますのでお早目のご予約をお勧めします。
「ホーチミン、必ず食べたいベトナム料理、おすすめ7選」は こちら

【ホーチミン】ホテル選ぶならココ!おすすめエリア紹介!
観光良し、食事良し、移動・立地良し、日本人向け@ベトナム
