タンソンニャット空港国内線ターミナル(Domestic Terminal)の解説!場所、行き方、出発・乗り継ぎの待ち時間の過ごし方(ホーチミン)

広告:ページ内にてアフィリエイト広告を利用しています。

タンソンニャット空港国内線ターミナル

ホーチミンの空港はタムソンニャット空港ですが、日本人がよく行くのは国際空港の方で、実際に国内線ターミナル(Domestic Terminal)に行くことは殆どありません。しかし、ベトナムの有名観光地、ダナンや、フーコックに行く場合は、ホーチミンから国内線で移動することになります。

本記事では、タムソンニャット空港・国内線ターミナルの場所、行動、待ち時間のつぶし方等を紹介します。

タムソンニャット国際空港(国際線)の時間のつぶし方を知りたい方はこちらの記事

目次
PR

タムソンニャット空港(国内ターミナル)からの出発の仕方(搭乗まで)

タムソンニャット空港(国内ターミナル)には2時間前には着くこと(できれば3時間前がベスト!)

2時間前に着く

国内線に乗る場合、タムソンニャット空港(国内ターミナル)には遅くとも2時間前、できれば3時間前には着くように行きます。市内からであれば混んでいなければタクシーで20~30分で着きますので十分に余裕を持って移動します。

タクシーに乗って、タムソンニャットドメスティックエアポート(Domestic Airport)と伝えれば空港に行ってくれます。

タンソンニャット国内空港(Domestic Airport)

着いたら入り口の看板に Domestic Departure (国内出発)と表示されていることを確認します。国内線は(国際線のターミナルに比べて)こじんまりした印象です。

国内線のチェックインカウンターは激混み

チェックイン

国内線の場合、VietJet や VietnamAirline などになりますが、どの航空会社でもチェックインカウンターはとても並びます。

チェックインカウンター

相当並んでいますのでかなり時間がかかります。だいたい30分~1時間は待ちますので覚悟して並びます。並ぶしか手はありませんので、時間に余裕をもって空港に行く必要があります。チェックイン手続きは簡単な英語で可能です。日本語は通じません。

保安検査場も激混み

保安検査場

チェックインカウンターの並びほどではありませんが、保安検査場もかなり並びます。チェックインカウンターと保安検査場を通るために相当の時間がかかるので要注意です。

保安検査場も激混み

保安検査場でチケットをチェックした後に荷物チェックを通ります。特に変わったことは無く、日本の国内空港の搭乗と同じ感じです。不安な場合は周りの人と同じ行動すれば通れます。

搭乗待ちはゆったりできる

搭乗待ち
搭乗待ちエリア

搭乗待ちエリアは想像以上に広く、ベンチも多いので座って待つことができます。買い物も楽しめ、レストランもありますので、待ち時間が長くなってしまった場合でも時間を持て余すことなく過ごせます。

搭乗(ベトナム国内線は遅延が当たり前)

搭乗

時間が来たら搭乗口に移動して搭乗です。ベトナム国内線の飛行機は当たり前のように遅延します、1~2時間程度の遅延はよくあり、下手をすると欠航(次の便に差し替え)もありますが、日常茶飯事なので焦らず対応しましょう。

飛行機

ベトナムは南北に長い地形であり東側が海です。またフーコック島や、ダナンは海岸リゾートですので国内線は海を眺めるチャンスも多く景色を楽しむのも良いですね。快適な空の旅をお過ごしください。

タムソンニャット空港(国内ターミナル)へのアクセス、場所

タムソンニャッ国際空港から国内線ターミナルへの移動

国内空港へ移動

タムソンニャット国際空港(国際線)と国内線ターミナルは、ほぼ隣(となり)です。歩いて行ける距離にあります。もし大きいスーツケースを持っていたとしても、問題なく移動できる距離です。

タムソンニャッ国際空港から国内空港への移動

国際空港を背に右側に歩くと国内線ターミナル(Domestic Terminal)の入り口が見えてきます。ドメスティックデパーチャー(Domestic Departure と表記の案内板があれば国内空港です。

ホーチミン市内からタムソンニャット国内空港への移動

市内から移動

ホーチミン市内からタムソンニャット空港(国内線ターミナル)への移動はタクシーか Grab が一般的です。タクシー(または Grab )ではだいたい 20~30分程度で着きますが、特異日(年末31日や、ブラックフライデー当日など)は街中が渋滞になりますので要注意です。

タクシーに乗って、タムソンニャットドメスティックエアポート(Domestic Airport)と伝えれば空港に行ってくれます。仮に万が一間違えて国際空港(インターナショナルエアポート)に行ってしまったとしても、国内線ターミナルまで歩いて数分ですので焦る必要はありません。

タムソンニャット空港(国内線ターミナル)での時間のつぶし方

タムソンニャット空港(国内線ターミナル)での時間のつぶし方は、保安検査場を通っての搭乗待ちエリアで過ごすことが一般的です。

空港周辺にはスターバックスやマクドナルドもありますので時間をつぶすこともできますが、チェックインや保安検査場通過に時間がかかりますので、空港に着いたらすぐに手続きをして保安検査場を通ることをお勧めします。

レストランで食事を楽しむ

レストラン
PHO CHO

タムソンニャット空港(国内線ターミナル)の搭乗待ちエリアに行くと、直ぐに気が付くレストラン「PHO CHO」があります。席数も多くそれほど混んでいませんのでゆっくり過ごすことができます。

フードコートで食事を楽しむ

フードコート
フードコート

搭乗待ちエリアから階段を降りたところにフードコートがあります。席数は各店の前に数十席ある程度ですので時間帯によっては満席です。しかし回転は早いので少し待てば空きますので、すかさず席をゲットすれば大丈夫、ベトナムでは「並んで待つ」という感覚は殆どありませんので、空いた席、空きそうな席を見つけたらすかさずゲットが基本です。

Com Chien Ga(チキンライス)

おすすめは「Big BOWL」店の「Com Chien Ga(チキンライス)」です。お米には味がついていて美味しい、チキンのお肉も食べ応えがあります。ワンプレートランチになっているので食べやすい、持ち運びしやすいのもメリットです。

「Big BOWL」店の Pho

「Big BOWL」店の Pho も美味しい。さっぱりとして甘い米麺に、出汁のきいたスープがちょうどよいベトナムを代表する料理(麺)ですね。お昼のさっぱりランチにちょうど良いメニューです。

ラウンジでまったりする

ラウンジ
タムソンニャット国内空港のラウンジ

タムソンニャット空港(国内線ターミナル)にはラウンジ「Le Saigonnais」があります。ラウンジは豪華な美しい室内、ソファー、フォーなどを含む食事ビュッフェ、もちろんドリンク類も充実している快適空間です。

概要
営業時間午前6時~最終便の出発時刻
所在地ホーチミン・タンソンニャット国際空港(Ho Chi Minh TSN International), 国内線ターミナル
利用条件最長3時間まで滞在可能です – 大人1名様につき5歳未満のお子様2名まで入室無料です。
設備お飲み物、アルコール飲料、食事ビュッフェ
備考エアサイド – 国内線にご搭乗のお客様のみご利用いただけます。保安検査を通過した後、搭乗口10~14にお進みください。ラウンジは搭乗口ゲート11の前にあります。

タムソンニャット空港(国内線ターミナル)内のラウンジ「Le Saigonnais」はクレジットカードのプライオリティパスで入ることができます(※)。プライオリティパスは比較的入会のハードルが低いのでお得なステータスです。

(※)プライオリティパスの入会資格は変動することがあります。最新情報はご自身で確認してください。(確認する場合は プライオリティパスのサイトでご確認ください。)

簡易に「プライオリティパス」を取得したい方は楽天プレミアムカードがおすすめです。

PR

\何かとお得/

クレジットカードは、入れるときに入っておいたほうが良い

搭乗エリアのベンチでまったり待つ

ベンチ
搭乗エリアのベンチ

搭乗エリアにはベンチが沢山ありますので、座って待つというのも一つの方法です。国内線ターミナル内は混んでいますがベンチ数も多いので、座れないということは殆どありません。空港内も広いので比較的楽に待つことができます。

ホーチミンのおすすめホテル

ホーチミンはホテルが多く、ローカルで寝泊まりだけできればよいという 1,000円程度の★ランクが付いていないようなホテルから、一泊何万円もする★5の高級ホテルまで多種多様にありますが、できれば 1泊10,000円前後で安心・安全に泊まりたいものです。

★2~★4のホテルで比較的安心・安全で日本人にも好まれているホテルおすすめを紹介します。

\ホテルの予約は早いほうがお得/

空き室が心配、ご予約はお早めに!

【ベトナム】ホーチミン値段別おすすめホテルはこちらから

まとめ:タンソンニャット空港国内線ターミナル(Domestic Terminal)の解説

タンソンニャット空港の国内線ターミナルはベトナム国内のフライトで使われるターミナルです。

  • 国際線ターミナルから歩いて数分(移動は楽)
  • チェックインカウンターと保安検査場は想像以上に混んでいる
  • 搭乗待ちエリアは広くベンチがあり座って待つことができる
  • レストラン、ショップ、フードコートなどがある

空港の施設も上手く楽しんで、ベトナム旅行を楽しみましょう。

ホテル探しなら
ツアー探しなら
PR

現地ツアーなら KKday

お得な両替なら

PR

PR
PR
Amazon
楽天市場
広告の設置・収入について

当サイトは Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。

当サイトは Google アドセンスを利用し、広告により収入を得ています。

当サイトは ASP が提供するサービスを利用し、広告、適格販売により収入を得ています。

電気通信事業法改正に伴う表記

目次