広告:ページ内にてアフィリエイト広告を利用しています。
2025年のゴールデンウィークはかなりお得な日程です。さらに日本国内は大混雑のゴールデンウィークも海外であれば普通の平日ですから日本国内ほど混雑ではありません。飛行機代はもちろん平常時よりは高めですが今回のゴールデンウィークは取り方によってはかなりお得に取れる日程もあります。
ゴールデンウィークのおすすめ旅行先、海外、ホーチミン・ダナンとお得なチケットの取り方を紹介します。
2025年のゴールデンウィークは「当たり年」の日程
2025年のゴールデンウィークは当たり年ですね、平日4日間(4/28、4/30、5/1、5/2)を休むことができれば11連休、4/30~5/2の3日間休みの方も8連休になります。
4月26日(土)に出国して11連休を思う存分海外で楽しむのも楽しく、また、連休が長いということは、間の日程、例えば 5/1出発便などはチケットが比較的安くなりやすいという傾向もあり、3泊4日や4泊5日で海外に行く人にとってもメリットがあります。
2025年のゴールデンウィークのおすすめの旅程
3泊6日(機中2泊)ならホーチミンを楽しむ旅行
海外・日本~ベトナム間は飛行機で6時間程度かかりますので、出発、帰国の移動で1日(深夜便なら夜)を使います。そのため実際には 3泊6日(機中2泊)などになります。実際に海外ホーチミンで過ごせるのは4日間になりますね。
4日間なら、都市を移動せずホーチミンを楽しみつくす旅行をお勧めします。
3泊6日だと、4/30深夜便で出発し5/4深夜便で帰国するのが他の日に比べて比較的チケットが安く取れます。29日は休みの初めで5/6は休みの最終日なので高くなります。長期休みの間を狙うのがチケットを安く買うコツです。4/28出発で5/3帰る日程等も安くなりますね。
購入方法は「旅行会社のツアー」と「自己手配」がありますが、ゴールデンウィークなどの繁忙期ではツアーは高額設定になりやすいため「自己手配」のほうが結果安くなる場合もあります。「自己手配」する場合は、JALなどの公式サイトで優雅に行くか、LCCなどの格安チケットを探すかはどういう旅行をしたいかによりますね。
自己手配で飛行機チケットを探す場合は SkyTicket や Expedia がおすすめです。
ホーチミンは特に女性旅におすすめです。市内観光とオプショナルツアーで都会過ぎずローカル過ぎない、台湾や韓国とはまた違う東南アジアの旅、異国情緒を楽しむことができます。またベトナム料理のグルメが好きな女性も多い、ローカルな味も楽しみの一つになりますね。
異国情緒あふれる雰囲気ながら都会のホーチミンは過ごしやすく、初めてのベトナム旅行の方にもおすすめです。夜も街を歩けますのでカフェでフルーツジュースやカクテルを傾けながらホーチミンの夜景を眺めるのも素敵ですね。
3泊4日のおすすめ日程は こちら の詳しく記事で紹介しています。
また、旅行の楽しみの一つはホテルですね。3泊なら少し奮発して豪華絢爛な5つ星ホテルで最上のホテルステイを楽しんでも良し、または比較的休めのホテルで旅行費用を抑えても良しですね。
超豪華ホテルなら人生一度は泊まりたい最上級のホテル「ザ リベリー サイゴン」がおすすめです。高級かつ高額すぎて泊まれない場合でも、サイトを見て豪華さと雰囲気を感じるだけでも、お得な気持ちになれるホテルです。ぜひ一度ホテルを見てみてください。
人生一度は泊まってみたい超豪華ホテル
リーズナブルなホテルをお探しなら、立地も良くスタッフのホスピタリティも最高で、お部屋もカワイイ「シルバーランド シル ホテル」がおすすめです。お値段控えめですがコスパ良く泊まれるホテルです。
\空き室が心配、ご予約はお早めに/
その他、ホーチミン市内のホテルをエリア別に次の記事で紹介していますので、ホテル選びの参考になさってください。どのような旅行にしたいかで、同じホーチミンでも選ぶエリアが変わってきます。
\ホーチミン・エリア別ホテル紹介記事/
4泊7日、5泊8日ならホーチミンからダナンを楽しむ旅行
現地4泊、できれば5泊できるのであれば、前半ホーチミン、後半ダナンという手があります。ホーチミンで異国情緒と都会を楽しみつつ、後半はダナンでリゾートを楽しむ、旅行1回で2度美味しい旅行になりますね。
日本→ホーチミン(またはハノイ)の移動で6時間かかったうえで遅延当たり前のベトナム国内線に乗り換えて1時間30分のフライトでダナンまで移動することを1日で行うのは慣れていないと大変です、またベトナム入国のイミグレーションは昨今大変混みますので、ベトナム国内線の時間を気にしながら焦ったりして、相当疲れますのでダナンオンリーの旅行はお勧めできません。
ホーチミンで数日過ごしてからダナンに移動するのがベトナム旅行を目いっぱい楽しむにはちょうど良い旅行になります。
できれば、5泊8日程度の日程にしてベトナム国内旅行と、日本⇔ホーチミンの移動日を分けることをお勧めします。ベトナム国内線は2時間、3時間の遅延は当たり前ですので、同日移動は本当に焦りますので。
宿泊 | 概要 | |
---|---|---|
1日目 | 飛行機内 | 深夜に日本出発 |
2日目 | ホーチミン | ホーチミン観光 |
3日目 | ホーチミン | ホーチミン観光 |
4日目 | ダナン | ホーチミンからダナンへ移動 |
5日目 | ダナン | ダナン観光 |
6日目 | ホーチミン | ダナンからホーチミンに移動 |
7日目 | 飛行機内 | 現地最終日、ホーチミンを堪能 |
8日目 | 自宅 | 早朝に日本着 |
ホーチミン2泊 → ダナン2泊 → ホーチミン1泊のプランです。ベトナム国内移動も中日を使っているので、もしベトナム国内線が遅延しても焦りません。この旅行はツアーではなかなか無いので自己手配になります。
ホーチミン ⇔ ダナンの移動は Expedia などで簡単に自己手配できます。以下の記事で詳しく解説していますのでご覧ください。
\ホーチミン⇔ダナンの移動方法を解説/
ダナンは海のリゾートの街で結構都会なので旅行中の移動やグルメにも困りません。海が近いからこその海鮮の美味しさは特筆ものです。カニ、エビ、サカナ、貝、イカなどを煮たり焼いたりしながらベトナムの味付けで食べる海鮮料理は最高です。
ダナンのおすすめ観光は次の記事で解説しています。ドラゴンブリッジは必ず見たい名所です。
\ダナンの観光を詳しく解説/
さらにダナンから車で約40分の場所に世界遺産に登録されているランタンの街「ホイアン」があります。ホイアンのランタン祭は美しすぎる幻想的な空間です。これはぜひ行きたい観光名所です。
\ホイアンのランタン祭の幻想を感じる記事はこちらから/
社会人・会社員をしているとなかなか長期の休みは取りにくいものですが、今年のゴールデンウィークは8連休をとれるチャンスです。ホーチミン → ダナンプランがおすすめです。
ゴールデンウィーク期間中のホーチミンの過ごし方
ゴールデンウィークのホーチミンの気候
ベトナム・ホーチミンには雨季と乾季があります。雨季と聞くと激しい雨のスコールを思い浮かべる方も多いことでしょう。実際には、雨季と乾季でもスコールはやってきます。実際にはホーチミンの気候は年中通して「常夏」なのであまり気にする必要はありません。
時期 | 概要 | |
---|---|---|
雨季 | 5月〜11月 | 雨季は降水量が多いのですが、実際にはスコールで1~2時間程度一気に降りますので一日中雨ということはありません。夕方や朝方、深夜に振ることが多いです。 |
乾季 | 12月〜4月 | 乾季は雨季よりも降水量が少なくスコールに合う回数も少ないので旅行にも適しています。絶対にスコールが無いというわけではありません。 |
ホーチミンのスコール中はほぼ外を歩くのは無理です。傘では無理でカッパなら歩けますが、ホーチミンは街中にカフェが多いのでスコール中はカフェに入ってスコールが終わるまでまったり待っているのが最も良い回避方法です。スコールが来る 30~10分前に空気が湿っぽくなってきますので、慣れてくると「あ、スコール来るかな」と気が付くようになります。
ホーチミンのスコールの動画です(※音が出ます)。
ホーチミンには「ビルのテナントがほとんどすべてカフェ」というカフェビルがあり、観光名所にもなっていますので是非行ってみることをお勧めします。
\ホーチミン、カフェビルの体験記事はこちら/
ゴールデンウィークのホーチミンの服装
ホーチミンは年中「常夏」の気候で特に〇月だから〇〇という服装の違いは殆どありません。ホーチミン4月、5月の気温は日中30~35℃、夜間25℃ぐらいです。
上は半そで、下は短パンで十分です。ただし日差しは強いので日焼けを気にする方は肌の露出にはご注意ください。また夜は肌寒く感じることもあるので、羽織るものを持っていくのを忘れずに。
ゴールデンウィーク中のホーチミンのおすすめオプショナルツアー
日本ではゴールデンウィークで日本国内どこに行っても大混雑ですがベトナムでは平日なのでそれほど混む時期ではありません。ただし、ホテルや飛行機チケットは日が近くなるほど高くなりますので注意が必要です。
ゴールデンウィーク期間に特におすすめのホーチミンのオプショナルツアーは、メコン川クルーズです。これぞベトナム!という雰囲気を味わえますし、ベトナムならではの料理、体験ができることでしょう。
\ツアー予約は早い者勝ち(売り切れ御免)/
また、変わり種のオプショナルツアーであれば、ホーチミン市内をバイクに乗って観光できる「アオザイの女性スタッフが運転してガイドするバイクツアー」がおすすめです。ホーチミン市内をバイクに乗って移動する体験はなかなかできません。またガイド付きで安心です。
まとめ:ゴールデンウィークの海外おすすめはホーチミン旅行
ゴールデンウィークの長期休みでは海外に行くのがおすすめです。日本国内は超激混みのゴールデンウィークですが、海外は平日です。日本のゴールデンウィークのために旅行ハイシーズンではあるものの、それほど混みませんし日本国内よりは移動しやすく過ごしやすいですね。
ゴールデンウィークの海外おすすめ旅行先はベトナムホーチミンです。
- 3泊6日(機中2泊)ならホーチミンを楽しむ旅行
- 4泊7日、5泊8日ならホーチミンからダナンを楽しむ旅行
飛行機チケットや、ホテルの宿泊代は日程が近くなればなるほど高くなるため、早めの手配、予約をお勧めします。
「ホーチミン、必ず食べたいベトナム料理、おすすめ7選」は こちら
当サイトは Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
当サイトは Google アドセンスを利用し、広告により収入を得ています。
当サイトは ASP が提供するサービスを利用し、広告、適格販売により収入を得ています。