広告:ページ内にてアフィリエイト広告を利用しています。

常夏の気候(というか暑い)、街を歩けばカフェとマッサージの多さを感じる街、ホーチミン!ここ数年で爆発的に発展してきたホーチミンは想像以上に都会で、カフェでノマドワークをしているベトナム人も多い。
本記事では、実際に筆者がホーチミンでノマドをした体験をもとに、ベトナム・ホーチミンのノマド事情を紹介します。

ベトナムノマドで開けるあなたの未来


【あなたの未来①】月10万円でリゾートライフ&貯金も両立
家賃は市内中心部から徒歩30分圏内(タクシーで10分圏内)でもタワーマンションの1ルーム(または1K、1LDK)でも6~10万円、毎日の外食もローカル飯で300円~500円で済む物価の安さで貴方の貯金が劇的に増えます。
東京の半額以下で生活しながら、余剰資金を投資や趣味に回せます。
【あなたの未来②】1年でTOEIC点数向上!自然と使う英語を覚える
例えノマドとは言え、どうしても生活に必要になる最低限の英語、ベトナム語を覚えていきます。1年も外国で過ごしていれば自然と単語や会話は覚えていくもの、環境が人を育てる。英語、ベトナム語の能力が向上します。
また、海外で生きた英語を使っていた経験は、その後の就職活動でも評価上昇です!
【あなたの未来③】日本の就業時間に縛られない生活スタイル
日本との時差は2時間で、日本の方が早いので、日本から指示が来てベトナムで指示を受け仕事を回すというのにちょうど良い時差です。常に早起きを心がけ午後は夕方には仕事が終わればリズムよい生活で心身の調子も整うことでしょう。
【あなたの未来④】キャリアの広がり—東南アジア案件を受託&リモートで年収UP
現地発スタートアップとのコラボや、日本企業のオフショア案件で仕事を受注する体験は、あなたの大きな実績になります。そのまま現地で仕事を進めても良いし、日本に戻って就職する場合でも海外経験やスタートアップの経験は大きな武器になっていき、明るい未来を想像できます。
いきなりノマド(個人事業主・自己スタートアップ)が不安な方は、最初はベトナムでの就職を目指すのも一つの方法です。海外での業務従事経験は必ずあなたのキャリアアップにつながりますし、海外経験はあなたの人生を豊かにすること間違いなしでしょう。
ホーチミンがノマドワークにおすすめの理由

比較的物価も安く、住みやすい街、ホーチミンは海外ノマドを目指す候補地の有力な一つですね。窓際の席で外を眺めながらノマドなんて最高です。日差し直撃だと超暑いですけどね。
ホーチミンの魅力を紹介しつつ、ノマドワークにおすすめの理由を解説します。
【理由①】ノマドワークできるカフェが多い

ホーチミンはカフェ天国、歩いていれば自然とカフェを見つける、ノマドができるカフェ、すでにノマドワーカーが多数利用しているカフェも多く、何よりもスコールが降ったらカフェで待ったりする国民性は、カフェが生活の一部に見事に根付いているということですね。
丸テーブルでも十分マウスを動かせる広さがあります。

ホーチミンは熱帯気候、雨季ではほぼ毎日1~2時間ほどスコールが降り大変ですが、外が超スコール中でも、カフェの中なら気にせずノマドワークが可能です。雨が止むまで帰れませんけど……。
【理由②】ベトナムは物価が安い
ホーチミンは現在、経済成長が著しく物価も上がってきていますが、それでも、まだまだ日本の3分の1、2分の1の物価で生活できます。生活に関わる主な品物の価格を見てみましょう。
商品 | ベトナムドン(VND) | 日本円 |
---|---|---|
ミネラルウォーター(500ml) | 4,000(VND) | 約 20 円 |
ジュース類(500ml) | 5,000(VND) | 約 25 円 |
ビール(ベトナムビール)1缶 | 15,000(VND) | 約 75 円 |
ビール(海外ブランド)1缶 | 20,000(VND) | 約 100 円 |
食事(ローカルレストラン) | 30,000 ~ 50,000 (VND) | 約 150 ~ 250 円 |
食事(観光客向けレストラン) | 150,000 ~ 300,000(VND) | 約 750 ~ 1,500 円 |
日本料理レストラン | 150,000 ~ 300,000(VND) | 約 750 ~ 1,500 円 |
タクシー(2km ぐらい) | 15,000 ~ 20,000(VND) | 約 75円 ~ 100 円 |
フットマッサージ(30分) | 150,000(VND) | 約 750 円 |
ボディマッサージ(60分) | 400,000(VND) | 約 2,000 円 |
※日本円での価格は、外貨レートの変動で上下します。
ローカルレストランでの食事が1食あたり50,000ドン(約250円~)ととてもお安く、ビールも1缶100円程度で飲めてしまうため、食費などはほぼ困りません。ローカル飯が食べられて生活できるならかなりお安くできておすすめです。
【理由③】仕事に疲れたらマッサージ

ノマドワークと言えどずっとパソコンに向かっていたら疲れます。疲れたらマッサージですね。ボディマッサージも、フットマッサージも、日本の価格の3分の1~2分の1です。60分の全身マッサージが2000円程度で受けられたら毎日受けてもいいですね。ふにゃふにゃになります(体が……)。
ホーチミンのおすすめノマドカフェ
おすすめのノマドワークができるカフェを紹介します。
Cafe Amazon

ドンコイ通りから歩いてすぐにあるチェーン店の広めのカフェ、受け付けは2階で4階まで席があり、各フロアの収容人数は20人以上、立地最強ですが、店内広いので座る席がいつも確保できるのは助かります。

窓側の席でホーチミンのバイクの群れを眺めながらパソコン広げてノマドワークが気楽です。机の比較的広く、席ではありませんが、柱や壁のいたるところにコンセントがありますので電源の心配も殆どいりません。お店で飲めるベトナムのフルーツティーが爽やかで甘くておいしいです。
場所はこちら
Cafe Amazon ハイバーチュン店です、ドンコイ通りすぐそばで、目の前にはオペラハウスがありレタントンまでも徒歩数分の好立地、まさにホーチミンの中心ともいえる場所でこのクオリティ(快適さ・広さ)のカフェはノマドや、ちょっとした休憩に最適です。
L’USINE Cafe

レタントン通りから直ぐにあるカフェ「L’USINE Cafe」、おしゃれなカフェで、1階と2階に席があり、軽食も楽しめるカフェです。パソコンを開いている人もいて、ノマドワークができるおしゃれカフェです。

テーブルはちょうどノートパソコンを置ける広さです。ベトナムコーヒーも置ける、マウスも一応操作できる広さです。コンセントは1階の奥に1か所、2階にはちらほらありますが電源を確保できない可能性もあるのでノートパソコンには十分充電していった方が無難です。
場所はこちら
場所はレタントンとタイバンルン通りの交差点の角でレタントン派にとっては最適と言える場所にあります。1階の窓から交差点の状況を窺うこともできホーチミンの街角を行きかう人やバイクを見ながら優雅にカフェを楽しむのも素敵な時間になりますね。
ベトナム・ノマドワークにおすすめの仕事
記事のライター / WEB デザイナー
記事ライターや WEB デザイナーは仕事をすれば確実に収入が入る確実性のあるお仕事です。パソコンがあって、ネットに繋がればお仕事ができるためノマドワークにピッタリですね。
最近は、クラウドワークスやココナラといったプラットフォームでお仕事を探すこともできるため、個人事業主として仕事をしていく人も多くなりました。最初のうちは単価も低く収入も少ない時期が続くかもしれませんが、続ければ次第に仕事も増え、物価の安い南国でまったりノマドワークできるお仕事に育っていく可能性がありますね。
ブログ・アフィリエイト
ブログアフィリエイトは自分のブログを公開して、同社が広告をクリック、商品を購入してくれると報酬(紹介料)が入るお仕事の仕組みです。自分の得意なこと、紹介したいこと、なんならベトナムでのノマド生活を公開して発信することで人気がでるブログになれば、自動である一定の収入が見込めるストック型のお仕事になります。
言うほど簡単ではありませんが、記事ライターなどと一緒にやっていけば、いずれ自動的に収入を上げてくれる資産となるかもしれません。ノマドワークのお仕事にぴったりですね。
海外旅行にノートパソコンを持っていくときの注意点

海外でも日本と同じようにノートパソコンを使ってかっこよくカフェでノマドをしたいもの、実際に海外にノートパソコンを持っていく場合はどのような点に注意しなければならないのでしょうか?
ノートパソコンがあるメリット
海外で使いメリットは何と言っても便利なことですね。調べものや写真の整理がその日のうちにできる。万が一の仕事の連絡も(見たくないかもだけど)見れちゃいます。
- 旅行先で写真や動画を編集したり、ブログを書いたり、旅行記を作成したり
- 観光情報や交通情報を調べられる・予約できる
- 緊急時に何かと役立つ
- 仕事ができる、仕事上のメールが確認できる
ノートパソコンがあるデメリット
ノートパソコンがあると何かと便利ですが、デメリットもあります。
- 盗難リスク
- 破損リスク
- コンピューターウィルス感染、情報漏洩リスク
- 荷物が増える
海外でのノートパソコンの利用について詳しく知りたい方は、こちら をご覧ください。
\事前に知っておくことが大事/

eSIM が便利「出国時、入国時の通信切り替えが楽になる」
ベトナムに着いた瞬間から Google マップも Grab もサクサクに使いたいですね。着いた瞬間、即ネットを叶える切り札が eSIM です。結構手間がかかる物理 SIM カードの受け取りや差し替えは必要なく、アプリで購入・QR で設定を済ませれば、スマホはそのままで現地回線に接続します。

入国時の SIM 切り替えもスムーズで、出国時(~ 日本到着時)の SIM の差し替えもいらない eSIM 利用がおすすめです。
おすすめ eSIM サービスはこちら。
Saily | JAPAN&GLOBAL eSIM | TRAVeSIM |
---|---|---|
データ通信が比較的少なくても良い方、価格を押さえたい方 | バランスのよいプランニング、SNSやMAPを頻繁に使う方 | 容量に余裕を持ちたい方向け、長めの日程、動画など |
![]() | 海外旅行での通信なら【JAPAN &GLOBALeSIM】 | ![]() ![]() |
3 GB/30 日 US $8.99 1GB換算($3.0) 最低限の容量で旅行したい方 | 500 MB/1 日 300 円 乗換案内・Grab だけでOK | 5 GB/30 日 ¥1,950 1GB換算(¥390) 容量に余裕を持ちたい方 |
公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
Saily |
---|
データ通信が比較的少なくても良い方、価格を押さえたい方 |
![]() |
3 GB/30 日 US $8.99 1GB換算($3.0) 最低限の容量で旅行したい方 |
Saily_公式サイト ![]() 購入する |
JAPAN&GLOBAL eSIM |
---|
乗換案内・Grab だけでOK |
海外旅行での通信なら【JAPAN &GLOBALeSIM】 |
500 MB/1 日 300 円 乗換案内・Grab だけでOK |
JAPAN &GLOBALeSIM 公式サイト ![]() 購入する |
TRAVeSIM |
---|
容量に余裕を持ちたい方向け、長めの日程、動画など |
![]() ![]() |
5 GB/30 日 ¥1,950 1GB換算(¥390) 容量に余裕を持ちたい方 |
TRAVeSIM_公式サイト ![]() 購入する |
eSIM について詳しくは次の記事を参照してください。
ベトナムでの転職でキャリアを一段ジャンプさせる
1.ホーチミンの平均年収と求められるスキル
ホーチミンは、英語力と専門職スキルを向上できる「伸びしろ」だらけのマーケットです。現地の平均オファーは月1500万〜3500万VND(日本円でおよそ9万〜21万円)と金額的にも十分で、東京の物価と比べれば生活コストは半分から3分の1ほどに抑えられるため手取りで残るお金をぐっと増やしながら、南国リゾートのような暮らしを満喫できます。
「給与は上げたい、でも出費は抑えたい」というわがままを叶えてくれる、まさにお得なキャリアアップ戦略がホーチミンなのです。
期待できる給料額
レイヤー | 月収レンジ | 典型職種 |
---|---|---|
都市平均 | 1,500 万~3,500 万 VND (9万〜21万円) | 営業、カスタマーサクセス 等 |
ITエンジニア | 3,000 万~4,200 万 VND (18万〜25万円) | フルスタック・クラウド・AI |
- IT・ハイテクは都市平均の 2~3 倍。
- 最低賃金(468 万 VND)でも日本円で約2.8万円/月。市内求人の実際はこの 2~5 倍 が多い。
求められるスキルセット
カテゴリ | 具体スキル/資格 | 採用側が重視する理由 |
---|---|---|
語学力 | 最低限の英語力+日本語ネイティブ | 多国籍チーム & 日越ブリッジ人材が不足 |
テクニカル | – JavaScript/TypeScript・React/Next- Java/.NET- AWS / GCP、DevOps、AI/ML | DX 加速でフルスタック & クラウド人材が慢性的に不足 |
ビジネス | CRM(Salesforce など)/デジタルマーケ(SEO・SNS広告)/プロジェクトマネジメント | 外資・日系とも “売上直結” 人材を高待遇で確保 |
ソフトスキル | 多文化コミュニケーション・自走力・リモートワーク経験 | “成果ベース” の評価文化に直結 |
ビザ要件 | 大卒+実務3 年(専門職は5 年)が労働許可証の基本 | 長期雇用の前提条件/コンプライアンス |
2.ノマド経験者が転職で有利になる理由
自己管理力と成果主義への適応
ノマド生活ではタスク管理・納期遵守・生産性の可視化が日常。企業側にとっては「オフィスにいなくても結果を出せる人材」として評価が高く、ミドル〜シニア層の採用面接で加点要素になります。
多文化コミュニケーション力
コワーキングスペースや海外カフェを渡り歩く過程で、英語のみならず多国籍メンバーとの協働経験が蓄積。東南アジアでは “ブリッジ人材” を求める企業が多く、日越・日英プロジェクトを円滑に進められる強みをアピールできます。
柔軟な働き方への理解と提案力
「午前集中→午後リサーチ」「週4稼働+勉強1日」など仕事の設計を自分で行ってきた実績は、ハイブリッド勤務や成果報酬モデルを導入する企業に刺さります。就業規則の改善提案ができる人材として評価がアップ。
リモートツールの即戦力スキル
Slack、Notion、GitHub、Trello、Zoom──ノマド経験者はこれらを “生活インフラ” として使い込んでいるため、オンボーディングコストが低い。即日からフルリモートで成果を出せる点は大きな差別化要因です。
タイムゾーンを活かしたビジネス拡張
日本との時差がわずか2時間のホーチミンなら、ノマド経験で得た「時差マネジメント術」が活きます。日本側との朝ミーティング → 午後は現地クライアントと折衝といった“橋渡し”が可能で、採用企業にとっては売上キャパシティを広げる即戦力となります。
3.まずは情報収集から始めよう
転職成功のカギは「先に情報で武装すること」です。給与相場・必要スキル・ビザ要件を押さえておくだけで、選考スピードも交渉力も段違いに上がります。求人ポータルの活用がカギです。
べとわーく(Vietwork)〈日本語 OK・無料登録〉
ホーチミンの IT・営業・バックオフィス職 を中心に、月収レンジが明示された求人が豊富。最新案件をメールで受け取れます。
まとめ:ノマドワークに最適なカフェの街「ベトナム・ホーチミン」
常夏の気候(というか暑い)、街を歩けばカフェとマッサージの多さを感じる街ホーチミンは、ここ数年で爆発的に発展してきたホーチミンは想像以上に都会で、カフェでノマドワークをしているベトナム人も多い街です。
比較的物価も安く、住みやすい街、ホーチミンは海外ノマドを目指す候補地の有力な一つですね。
「素敵にノマドワークができるベトナムに行ってみたいと思いませんか~♪」まずはベトナム旅行でベトナムの良さを実際に体験してましょう。


ホーチミンおすすめツアー
日本語+ベトナム語のLINEスタンプを販売しています。
