ホーチミンからホイアンへの行き方解説(最短!ダナンを経由する方法)

広告:ページ内にてアフィリエイト広告を利用しています。

ホーチミンからホイアンへの行き方

ホーチミンからホイアンへ早く、しかも楽に移動するのであれば、結論は「ダナン経由」です。ホイアンには空港がないため、ホーチミン(SGN)からダナン(DAD)に国内線飛行機で約1時間20分で移動し、到着後は空港から車で約45~60分で旧市街に着くことができます。

本記事では具体的に移動にかかわる注意点や、旅程に無理のない移動方法などを紹介します。

目次
PR

ホーチミンからホイアンへの移動方法

移動方法①:飛行機+タクシー(早くて簡単)

もっともはやく移動できて迷わないのは「飛行機+タクシー(配車アプリ)」です。ホーチミン(SGN)からダナン(DAD)へは直行便で約1時間20分。ダナンに到着したら空港のタクシー乗り場か Grab で配車してホイアン旧市街まで車で約40~60分で着くことができます。

ベトナムのホーチミンからダナン、ホイアンに行く方法

タクシーや Grab のダナンーホイアン間の片道の目安は30万~45万VND前後ですが空港タクシーはボッタくりタクシーなどもいて料金が心配ですので Grab を使うのがベストです。ダナンで一泊できるのであれば翌日ダナン→ホイアン日帰りツアーを利用するのも良い方法です。

移動方法②:バスで行く(安い)

長距離バス

最安で移動するなら長距離バスです。ホーチミン→ホイアン直通(またはダナン経由)で、所要はおおむね15~20時間、運賃は約30万~48万VNDが目安(会社・時期で変動します)。

夜発→翌日到着の便が多く、寝ている間に距離を稼げます。ただし途中休憩や乗り換え、渋滞で到着が遅れることもあり、冷房が強め・上下段の寝台で快適度は低め。

日本人の短期旅行ではお金の節約よりも時間のほうが大切なため、飛行機+タクシーのほうが圧倒的におすすめです。長期旅行で安くベトナムを縦断したい人や、バックパッカー向けの移動方法です

移動方法③:列車(ホーチミン→ダナン)+タクシー(景色を楽しみ移動)

ホーチミンの列車

ホーチミン市(サイゴン駅)からダナンまで統一鉄道の夜行列車で約16~20時間。快適性を考えるとソフトスリーパー(4人部屋)がおすすめで、運賃はおおむね57万~110万VND前後が目安です。ダナン到着後はホイアンまで車で45~60分。タクシー/Grabは片道30万~45万VND程度です。

ベトナムローカルに精通した上級者向けの移動方法です。

ホーチミンからホイアンへの移動方法(1日で行く)

このプランの良いところは、ホーチミンから一泊二日でホイアンを楽しめることです。

ホイアン一泊二日旅程

日中にホーチミンを出発することで、その日のうちにホイアン到着が可能です。ホイアンには空港がないため、まずホーチミン(SGN)→ダナン(DAD)へ飛び、そこから車でホイアンへ向かいます。ダナン空港からホイアン旧市街までは車で約45~60分で配車アプリ(Grab)やタクシーで移動します。。

注意点はベトナムの飛行機(フライト)はよく遅延することです。ベトナム国内線は天候・運用で遅れることがあり、ダナンの空港からホイアンまでの移動(送迎車)を事前に時間指定で手配しておくと飛行機が遅延した場合、間に合わない可能背があります。

ダナンの空港到着後にタクシー/Grabで車を手配するほうが安全です。タクシーは空港到着ロビー前で24時間利用でき、Grabはアプリで料金目安が出るのでぼったくりの心配がなく初めてでも使いやすい移動方法です。

ポイント

ホイアンのランタン祭りを楽しみ、ディナーはホイアンのレストランで楽しみ、そのままホイアンで一泊できる移動方法です。

ホイアンのおすすめホテルは、初めてのホイアンでもランタン祭りに徒歩で行ける好立地ながら最高級のホテル体験もでき、コスト的にも1万円台前半から泊まれるお得なホテル「マルベリー コレクション シルク マリーナ (Bel Marina Hoi An Resort)」です。

マルベリー コレクション シルク マリーナ
(Bel Marina Hoi An Resort)

1万円前半の価格ながら最高級のホテル体験ができる

PR

\ホテルの予約は早いほうがお得/

空き室が心配、ご予約はお早めに

  • 旧市街に歩いて行ける抜群の立地。夜のランタン散策が気軽
  • プール・スパ・ファミリー設備が揃い、初ホイアンでも迷いにくい大型リゾート
  • 送迎や各種サービスが整っており、英語対応もスムーズ

ホーチミンからホイアンへの移動方法(ダナンで2泊)

このプランの良いところは、ゆっくり移動できるところです(より楽しめる)。

ホイアン二泊三日旅程

ダナンを拠点にして中日の2日目にホイアン日帰り観光をするプラン、荷物をホテルに置いたまま動けるので快適です。移動はシンプルにタクシー/Grabが最も実用的で、ダナン市内や空港からホイアン旧市街までは車で約45~60分、相場は約30万〜45万VNDです。

2日目にホイアンの場合、オプショナルツアーで安心移動もおすすめです

PR
【日本語ガイド】世界遺産の古都ホイアン夜散策+ランタン灯籠流し体験ツアー(ダナン/ホイアン午後発・指定ホテル送迎・当地名物料理夕食付き)

3日目はダナンでランチを取って空港からホーチミンへ飛行機国内線で戻ります。ダナン中心部→空港は近距離のため移動も安心、国内線は出発の90分前到着を目安に空港に行けば安心です。

ダナンのおすすめホテルは、初めてのダナンでも動きやすい立地のドラゴンブリッジ周辺エリアでおすすめのホテル「ヴァンダ ホテル」です。ホテルのお部屋の窓からドラゴンブリッジを眺めることができる好立地です。

ヴァンダ ホテル

ホテルの窓からドラゴンブリッジを眺めよう

PR

\ホテルの予約は早いほうがお得/

空き室が心配、ご予約はお早めに

ダナンエリア別おすすめホテルの紹介はこちら

ホーチミンからホイアンへの移動方法(チケットの取り方と乗り方)

ホーチミンからダナンへの飛行機移動

飛行機

ホーチミンからダナンへの飛行機移動はベトナム国内線の飛行機で移動になります。国内線の飛行機チケットは日本からでも予約ができ、ベトナム国内線空港での行動も難しくありません。

ベトナム国内移動のチケットは、Expedia や Agoda などでネットで事前に購入できます。

具体的な移動方法は次の記事をご覧ください。

ダナンからホイアンへのタクシー / Grab での移動

タクシー / Grab

ダナンからホイアンへの移動はタクシー / Grab での移動になります。

空港からタクシーに乗る場合

空港からタクシーに乗る場合は、タクシー乗り場から、比較的安心な VINASUN か、MAILINH を選びます。

ホテルからタクシーに乗る場合

ホテルフロントでタクシーを手配してもらうのがベターです。比較的安心な VINASUN か、MAILINH を指定して手配してもらうと良いでしょう。

ベトナム・ホイアンのランタン輝く異世界の楽しみ方はこちら

まとめ:ホーチミンからホイアンへの行き方解説

まとめ

「飛行機+タクシー(配車アプリ)」が最速・最も迷わない移動です。

ホイアンには空港がないため、ホーチミンからダナンへ飛行機で約1時間20分、到着後は車で45~60分でホイアンに移動できます。国内線は遅延が起こりやすいので、空港 → ホイアンの送迎は時間指定の事前予約より、到着後にタクシー/Grab手配が安全です。

ホイアンに短期で旅行するなら「飛行機+車」が時間が有効に使えるので最もおすすめです。バスは最安ですが15~20時間、列車は16~20時間で景色重視派向け。日帰りやダナン2泊など旅程に合わせて選び、夜の旧市街を楽しむため最低1泊は確保しましょう。通信(eSIM)と現地で使う現金を用意して楽しく観光すると、一生の思い出に残る素敵なホイアンに出会えることでしょう。

eSIM が便利「出国時、入国時の通信切り替えが楽になる」

eSIM が便利

ベトナムに着いた瞬間から Google マップも Grab もサクサクに使いたいですね。着いた瞬間、即ネットを叶える切り札が eSIM です。結構手間がかかる物理 SIM カードの受け取りや差し替えは必要なく、アプリで購入・QR で設定を済ませれば、スマホはそのままで現地回線に接続します。

eSIM を使う場合
ポイント

入国時の SIM 切り替えもスムーズで、出国時(~ 日本到着時)の SIM の差し替えもいらない eSIM 利用がおすすめです。

おすすめ eSIM サービスはこちら。

PR
SailyJAPAN&GLOBAL eSIMTRAVeSIM
データ通信が比較的少なくても良い方、価格を押さえたい方バランスのよいプランニング、SNSやMAPを頻繁に使う方容量に余裕を持ちたい方向け、長めの日程、動画など

海外旅行のためのお得なeSIM【Saily】

海外旅行での通信なら【JAPAN &GLOBALeSIM】

海外旅行に行くならTRAVeSIM
3 GB/30 日
US $8.99
1GB換算($3.0)
最低限の容量で旅行したい方
500 MB/1 日
300 円
乗換案内・Grab だけでOK
5 GB/30 日
¥1,950
1GB換算(¥390)
容量に余裕を持ちたい方

公式サイトはこちら

公式サイトはこちら

公式サイトはこちら
Saily
データ通信が比較的少なくても良い方、価格を押さえたい方

海外旅行のためのお得なeSIM【Saily】
3 GB/30 日
US $8.99
1GB換算($3.0)
最低限の容量で旅行したい方

Saily_公式サイト

購入する
JAPAN&GLOBAL eSIM
乗換案内・Grab だけでOK

海外旅行での通信なら【JAPAN &GLOBALeSIM】
500 MB/1 日
300 円
乗換案内・Grab だけでOK

JAPAN &GLOBALeSIM 公式サイト

購入する
TRAVeSIM
容量に余裕を持ちたい方向け、長めの日程、動画など

海外旅行に行くならTRAVeSIM
5 GB/30 日
¥1,950
1GB換算(¥390)
容量に余裕を持ちたい方

TRAVeSIM_公式サイト

購入する

eSIM について詳しくは次の記事を参照してください。

\eSIM を使うと、アプリで切り替える操作だけ!/

事前に日本で全て準備ができてしまう

ベトナム旅行者向け eSIM 徹底比較|料金・通信速度・購入方法を一挙解説

ベトナムドンへのお得な両替方法

お得な両替方法

早く、小さい金額から両替したい場合は、ネットで申し込める 外貨両替ドルユーロ がおすすめです。もう時間がない!海外行く前に両替しておきたい!しかし近所には外貨両替できる場所がない。そんな場合も全国すぐに届きます。

最低金額、30,000円から両替可能なのも他のネット両替サービスと比べてもお得(使いやすい)、さらに、当サイト限定のクーポンコードを使うと初回取引時100円引きでお取引が可能です。

【ネット両替】外貨両替ドルユーロ

当サイト限定クーポン

bsc060

ビーエスシー・ゼロロクゼロ

注文時にコードを入れてください。

PR

\当サイト 限定割引クーポン 付き/

レートは毎日変わる!
早速、今日のレートをチェックしよう!

到着日の移動では現地のお金を持っていたほうが安心です。24時間受付即日出荷でさらにさらに安心です。

どんどん情報局

本サイトは「どんどん情報局」が運営しています。

著作者:Boon ☆

どんどん情報局はメディア記事の執筆を通して世の中に有益な情報を発信することを心がけています。

「どんどん情報局」の紹介はこちら

ホーチミンおすすめツアー

PR
Klook.com
ホテル探しなら
ツアー探しなら
PR

現地ツアーなら KKday

お得な両替なら
LINEスタンプ

日本語+ベトナム語のLINEスタンプを販売しています。

LINEスタンプ

LINEスタンプのご購入はこちらから

PR

PR
Amazon
楽天市場
広告の設置・収入について

当サイトは Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。

当サイトは Google アドセンスを利用し、広告により収入を得ています。

当サイトは ASP が提供するサービスを利用し、広告、適格販売により収入を得ています。

電気通信事業法改正に伴う表記

目次