【ホーチミン】日本人向けホテル、相鉄グランドフレッサ サイゴン、ウォッシュレットトイレあり!

広告:ページ内にてアフィリエイト広告を利用しています。

相鉄グランドフレッサ サイゴン

ホーチミンの中心部に位置する「相鉄グランドフレッサ サイゴン」は、清潔感あふれる空間と日本式のおもてなしが魅力のホテルです。観光やビジネスの拠点として便利な立地にありながら、館内は落ち着きのある静かな雰囲気。日系ホテルならではの安心感と快適さが揃い、海外旅行初心者にもおすすめの一軒です。

ウォッシュレットトイレ完備!

本記事では、実際に筆者が宿泊した体験をもとに、「相鉄グランドフレッサ サイゴン」の魅力を紹介します。

日系のホテルで最近おすすめすぎるホテル

PR

\ホテルの予約は早いほうがお得/

空き室が心配、ご予約はお早めに!

目次
PR

「相鉄グランドフレッサ サイゴン」の魅力

【魅力①】全館すべてのお水が浄水してある

当ホテルはすべての水が浄水です。

相鉄グランドフレッサ サイゴンでは、客室内をはじめとした館内すべての水道水が浄水処理されています。東南アジアでは生水に注意が必要とされる中で、この設備は大きな安心ポイント。うっかり歯磨きや手洗いで水を使っても問題がなく、滞在中のストレスを大幅に軽減してくれます。

特に衛生面が気になる旅行者やお子様連れの方にとっては、非常に心強い配慮です。

【魅力②】日本人向けの設備が充実

日本人向けの設備が充実

相鉄グランドフレッサ サイゴンは、日本人旅行者のニーズを細かく反映した設備が整っている点も魅力です。客室にはウォシュレット付きトイレが完備されており、自宅のような快適さでリラックスできます。

全館浄水ですので、ウォッシュレットのお水もお知りにやさしい浄水です!

「おーい、お茶」のアメニティ

アメニティにも「おーい、お茶」のパックがあるなど、細かいところまで 日本のホテルらしさ の配慮があります。

お荷物預かりロッカー

チェックイン前やチェックアウト後に荷物を預けたい場合、相鉄グランドフレッサ サイゴンではフロント預かりではなく、専用のセキュリティロッカーを利用できます。各ロッカーには暗証番号式のロックがついており、自分で管理できるため安心感も抜群。スーツケースが入るサイズも用意されており、利用方法も簡単、観光や移動前後も手ぶらで快適に過ごせます。

【魅力③】清潔で落ち着く客室デザイン

清潔で落ち着く客室デザイン

相鉄グランドフレッサ サイゴンの客室は、白を基調としたシンプルで洗練されたデザインが特徴。広すぎず狭すぎないちょうどよい空間に、大き目の窓からやわらかな自然光が差し込み、旅先でも自宅のようにくつろげる雰囲気が広がっています。

ポイント

シーツや床、家具も清潔感があり、さすが日系ホテル、細部まで丁寧に手入れされているのが伝わります。ダブルルームを選んだ時のベッドは海外あるあるの広さ、一人宿泊なら大の字になってもまだまだ左右に余裕がある広さです。

【魅力④】ロビースタッフが日本語完璧でチェックイン・アウトに困らない

ロビー

海外のホテルで不安になりがちなチェックインやチェックアウトも、相鉄グランドフレッサ サイゴンなら心配いりません。フロントには日本語が堪能なスタッフが常駐しており、言葉の壁を感じることなくスムーズな対応をしてくれます。

ポイント

宿泊に関する質問や周辺観光の相談なども日本語で安心してやり取りができるため、初めてのベトナム旅行の方には特に安心できるポイントです。

【魅力⑤】日本人が喜ぶ朝食ブッフェのレパートリー

日本人が喜ぶ朝食ブッフェのレパートリー

相鉄グランドフレッサ サイゴンの朝食ブッフェは、まさに日本人好みのメニューが揃った内容です。白ごはんや味噌汁、焼き魚といった和食定番メニューに加え、納豆や漬物、ヨーグルト、サラダバーも充実。さらにベトナムならではのメニューも並んでいますんで各人の好みに合わせて自由に楽しめます。

ポイント

清潔感のあるレストラン空間で、落ち着いて食事ができるのも魅力。異国の地では何かと食べものに困ることもありますが、朝にしっかり日本人向けの朝食を食べられるのは安心です。

朝食盛り付け例

めっちゃ種類の多い朝食ブッフェの盛り付け例(2025年5月撮影)、手前にあるパックは納豆です。目玉焼きや生卵、焼き魚、美味しいふっくらした白ごはんなど日本人にはさらに嬉しいレパートリーとなっています。味付け海苔ではなく韓国のりだったのは好みの分かれるところでしょう。

【魅力⑥】水温適温のちょうど良いプール

「相鉄グランドフレッサ サイゴン」のルーフトッププール

相鉄グランドフレッサ サイゴンの屋上(ルーフトップ)には、開放感あふれる屋外プールが完備されています。プールはやや小さめですが十分泳ぐことができる広さはあります。

特筆すべきはその水温のちょうどよさ。暑すぎず冷たすぎず、日中でも朝でも快適に利用できるため、観光や仕事の合間に心身をリフレッシュするのに最適です。実際に筆者も午前中に30分ぐらいプールを楽しみとても気持ちよかったのですが、スコールが降ってきたので退散しましたw。(東南アジアのスコールは半端ない)

プールサイド設置のタオル

プールサイドにはプール専用のタオルが置いてあるのもありがたい。プールにお部屋のタオルを持っていく必要がないのは利用者に配慮したとても優しいサービスです。

【魅力⑦】ホーチミン中心地かつ日本人街レタントンに激近の立地の良さ

相鉄グランドフレッサ サイゴンからレタントン

相鉄グランドフレッサ サイゴンからレタントンは歩いて約3~5分の好立地です。

ホーチミン市1区の中心部に位置しており、主要観光スポットへのアクセスが抜群。徒歩圏内にはサイゴン大教会や中央郵便局、ビテクスコタワーなどがあり、観光やショッピング、ビジネスにも便利なロケーションとなっています。日本人街「レタントン通り」まで徒歩数分という近さはとても魅力。日本食レストラン、居酒屋、マッサージ店などが集まり、日本人旅行者にとって非常に使い勝手のよい環境が整っています。

レタントンの飲食店MAPはこちら

レタントンのマッサージ店MAPはこちら

「相鉄グランドフレッサ サイゴン」の気になるところ

プールサイド

日本人にとってほぼ完ぺきに思える「相鉄グランドフレッサ サイゴン」ですが、あえて気になるところがあるとすれば、ルーフトップのプールにBARの併設が無いことです。ベトナムの高級ホテルはルーフトップバー(BAR)を行っていると個も多く、ホーチミンの夜景を見ながらカクテルを楽しむのは素敵です。

残念ながら「相鉄グランドフレッサ サイゴン」にはルーフトップバー(BAR)サービスはありませんが、立地が良く近場のホテルやBARで十分類似の体験は出来ますので、基本的には問題ありません。

「相鉄グランドフレッサ サイゴン」の場所・アクセス

「相鉄グランドフレッサ サイゴン」の外観

場所はこちら

場所は Lý Tự Trọng 通りの川側の端「 Lý Tự Trọng(リー・トゥ・チョン)」も隣の通りの「レタントン」も日本人の発音ではベトナムのタクシーの運転手さんには殆ど伝わりません。そのため空港からホテルにタクシーで行く場合はホテルの場所(地図)を印刷して紙で渡すのが一番楽です。

ポイント

スマホで地図を見せるのは注意が必要です。タクシーを降りるときにそのままスマホを持って行ってしまう悪徳タクシー運転手などもいますので紙での用意が安心です。

「相鉄グランドフレッサ サイゴン」の料金

シーズンによって料金は変わります。ハイシーズンではない通常時の料金です(ハイシーズンは 1.5倍ぐらいの料金になります)。

PR
お部屋料金
デラックス ダブルルーム (Deluxe Double Room)

約 10,000 ~ 13,000円

スタンダード ツインルーム (Standard Twin Room)

約 13,000 ~ 16,000円

プレミア ダブルルーム (Premier Double Room)

約 12,000 ~ 15,000円

スーペリア ツインルーム (Superior Twin Room)

約 13,000 ~ 16,000円

PR
お部屋


デラックス ダブルルーム (Deluxe Double Room)
約 10,000 ~ 13,000円


スタンダード ツインルーム (Standard Twin Room)
約 13,000 ~ 16,000円


プレミア ダブルルーム (Premier Double Room)
約 12,000 ~ 15,000円


スーペリア ツインルーム (Superior Twin Room)
約 13,000 ~ 16,000円

10,000円でこのクオリティのホテル、このお部屋に泊まれるのはお得です。ホーチミンは物価が安く、総じてホテル価格も抑え気味ですがこの清潔さ、安全さを求めるとどうしても他のホテルだと 15,000円以上にはなりますが、この「相鉄グランドフレッサ サイゴン」の料金はかなり良心的な値段設定です。

日系のホテルで最近おすすめすぎるホテル

PR

\ホテルの予約は早いほうがお得/

空き室が心配、ご予約はお早めに!

ホテル周りのおすすめスポット(ホーチミン1区)

ホテルから徒歩圏内の主な観光地

ホーチミンの観光地やランドマークは1区中心街に固まっており、ホテルから徒歩圏内だけでも数多くのおすすめスポットがあります。

  • ネオゴシック風の建築美、「サイゴン大聖堂」
  • 吸い込まれるようなヨーロッパ風の建物「郵便局」
  • ライトアップが美しい「オペラハウス」
  • オシャレに買い物なら「ビンコムセンター」
  • ホーチミンの歴史に触れる「統一会堂」
  • お土産売り店やブランドショップが多い、ホーチミンの銀座と言われる「ドンコイ通り」
  • 夜の散歩が情緒的な「グエンフエストリート」
  • ベトナム市場を体験、買い物交渉も「ベンタイン市場」

いずれもホテルから 10~15分も歩けば行くことができるスポットです。

ベトナムを旅する「ホーチミンの魅力にふれる街歩き・観光おすすめ」

ホテルの予約は Agoda で!

海外ホテルの予約は Agoda が使い勝手がよく便利です。ほかの海外ホテル予約サイトでは初期表示で TAX などが含まれておらず実際に予約画面を進めていくと想像以上に最終料金が高くなっていることがありますが、Agoda は初見の価格からあまり変わりません。

また会員になればキャッシュバック得点などもありますので、使えば使うほどお得です。

日系のホテルで最近おすすめすぎるホテル

PR

\ホテルの予約は早いほうがお得/

空き室が心配、ご予約はお早めに!

まずは旅行の予定の日に、空き室があるかどうか確認から始めましょう!けっこう人気のホテルで、ハイシーズンだと狙ったお部屋がすでに空き室なしということもありますのでお早目のご予約をお勧めします。

【ホーチミン】ホテル選ぶならココ!おすすめエリア紹介!
観光良し、食事良し、移動・立地良し、日本人向け@ベトナム

ホテル探しなら
ツアー探しなら
PR

現地ツアーなら KKday

お得な両替なら
LINEスタンプ

日本語+ベトナム語のLINEスタンプを販売しています。

LINEスタンプ

LINEスタンプのご購入はこちらから

PR

PR
Amazon
楽天市場
広告の設置・収入について

当サイトは Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。

当サイトは Google アドセンスを利用し、広告により収入を得ています。

当サイトは ASP が提供するサービスを利用し、広告、適格販売により収入を得ています。

電気通信事業法改正に伴う表記

目次