広告:ページ内にてアフィリエイト広告を利用しています。

ホーチミン中心部からタクシーで約20~30分。サイゴン川沿いのビンコイ村は南部田園風景を再現した緑の観光エリアですが、知る人ぞ知るというレベルの穴場、短期旅行では見つけることすらできない穴場観光地ですが、その魅力は都会ホーチミンから離れてベトナムの田舎感を安全に楽しめるベトナム・ホーチミンのおすすめ観光スポットの一つです。
本記事では、ベトナム・ホーチミン「ビンコイ村」の魅力を紹介します。
ビンコイ村(Bình Quới)の魅力
【魅力①】ベトナム田舎の風景を疑似体験

ビンコイ村(Bình Quới)のあるタンダー半島を散策すると、田舎風の池やココナッツの木が並ぶ道に古民家風の建物が点在し、ベトナム田舎の風景を疑似体験できます。ホーチミン自体は大都会でビルも立ち並んでいますが、都市ではないベトナムを体験したいときに直ぐに行ける観光地になっています。ベトナムローカル感を味わいたいけどメコンデルタツアーはちょっとキツイという方におすすめです。
メコン川ツアーならこちら
\ツアー予約は早い者勝ち/
売り切れ御免
タンダー半島を奥に奥にと進んでいくとジャングル風のエリアになり、古民家が増えてきます。

大都会ホーチミンとは思えないベトナムローカルの田舎の感じを体験できる、ホーチミンでは唯一無二の観光地です。ホーチミンの中心から車で20~30分の立地のため日帰りはもちろん、半日程度の時間があれば楽しめる場所なので、ちょっと近場でローカル観光をしたい旅行者にもおすすめです。
【魅力②】ホーチミンで本格海鮮レストランが楽しめる

Phong Cua レストランがローカル・ベトナム人に人気です。新鮮なシーフードが量り売りしているので、それだけでもローカル感を味わえますが、基本ベトナム語しか通じないので日本人観光客はゼスチャースキル必須です!
海老(ロブスター)は結構泥臭く、パサパサになるまで焼かれてるので旨味が全部なくなってるなど当たりはずれあ大きい。
場所はこちら
【魅力③】ホーチミンでは珍しく釣りが楽しめる

釣り竿とエサさえ持参すれば、ビンコイ村のどこの沼や川でも勝手に釣りをしてOKですが、稀に地主に怒られるリスクがあるので安全に釣りをするなら釣り堀がおすすめです。
金額は時間無制限で10~20万ドン( 600~1,200円 )ぐらいで竿とエサがレンタルできるので手ぶらで行って楽しむこともできますが、釣り堀はあまり釣れません。(釣れているベトナム人は基本的に釣り竿とエサを持参しています。)
池のヌシみたいな巨大なコイだかナマズを釣ってる地元民もいるので釣り堀の中に確実に魚はいるようです。
「エビ釣り」もあって、魚よりも圧倒的に簡単に釣ることができます。「釣ったぜ!」感覚を確実に体験したいならこちら(エビ釣り)がおすすめです。魚も海老も両方ある釣り堀もあります。
魚も海老の両方が釣れる釣り堀はこちら
魚も海老も釣ったものをその場で料理して食べることが可能です。ただし(現地のそのままの食材のため)慣れない日本人が天然食材(釣り堀食材)を食べるのは気を付けたほうがよく、釣りだけを楽しむほうが無難です。キャッチアンドリリースすれば釣った魚の値段は課金されません。
ビンコイ村(Bình Quới)の場所・アクセス
ホーチミン市ビンタン区でサイゴン川沿いのタンダ半島(半島との名前ですが実際には川に囲まれた洲のような感じ)です。アクセスは橋が一本しかないため、タクシーや grab での移動が主となります。時間によっては渋滞するので注意が必要です。
場所はこちら
移動が個人手配の場合は市中でタクシーを捕まえて行っても良いのですがホーチミンのタクシーがまともに真っすぐ行ってくれるとは限らないのでできれば Grab 推奨です。
おまけ:タオディエンと反対の対岸のオシャレカフェ

サイゼリヤが入るトゥドゥックのギガモールを超えてすぐのところにある Schiller カフェバーがお勧めです。欧米人が経営している落ち着いたカフェで雰囲気が良く、美味しいスナックが揃っています。BGM は Chill な感じ、たまにレイヴパーティ的なこともやっているイベントスポットでもあります。
場所はこちら
eSIM が便利「出国時、入国時の通信切り替えが楽になる」
ベトナムに着いた瞬間から Google マップも Grab もサクサクに使いたいですね。着いた瞬間、即ネットを叶える切り札が eSIM です。結構手間がかかる物理 SIM カードの受け取りや差し替えは必要なく、アプリで購入・QR で設定を済ませれば、スマホはそのままで現地回線に接続します。

入国時の SIM 切り替えもスムーズで、出国時(~ 日本到着時)の SIM の差し替えもいらない eSIM 利用がおすすめです。
おすすめ eSIM サービスはこちら。
Saily | JAPAN&GLOBAL eSIM | TRAVeSIM |
---|---|---|
データ通信が比較的少なくても良い方、価格を押さえたい方 | バランスのよいプランニング、SNSやMAPを頻繁に使う方 | 容量に余裕を持ちたい方向け、長めの日程、動画など |
![]() | 海外旅行での通信なら【JAPAN &GLOBALeSIM】 | ![]() ![]() |
3 GB/30 日 US $8.99 1GB換算($3.0) 最低限の容量で旅行したい方 | 500 MB/1 日 300 円 乗換案内・Grab だけでOK | 5 GB/30 日 ¥1,950 1GB換算(¥390) 容量に余裕を持ちたい方 |
公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
Saily |
---|
データ通信が比較的少なくても良い方、価格を押さえたい方 |
![]() |
3 GB/30 日 US $8.99 1GB換算($3.0) 最低限の容量で旅行したい方 |
Saily_公式サイト ![]() 購入する |
JAPAN&GLOBAL eSIM |
---|
乗換案内・Grab だけでOK |
海外旅行での通信なら【JAPAN &GLOBALeSIM】 |
500 MB/1 日 300 円 乗換案内・Grab だけでOK |
JAPAN &GLOBALeSIM 公式サイト ![]() 購入する |
TRAVeSIM |
---|
容量に余裕を持ちたい方向け、長めの日程、動画など |
![]() ![]() |
5 GB/30 日 ¥1,950 1GB換算(¥390) 容量に余裕を持ちたい方 |
TRAVeSIM_公式サイト ![]() 購入する |
eSIM について詳しくは次の記事を参照してください。
まとめ:ビンコイ村(Bình Quới)
ホーチミンに長年住んでいる在住日本人でも知っている人が少ない観光名所、タオディエンとトゥドゥックの間にあるこの中州の存在を知らない外国人は多いので穴場観光地と言えるでしょう。橋が一つしかないためアクセスは悪いのが残念ですが、昼間のアクティビティが少ないホーチミンで、都心から数十分でローカルベトナム体験ができるお勧め観光地になっています。

ホーチミンおすすめツアー
日本語+ベトナム語のLINEスタンプを販売しています。
